《令和7選考年度(令和8年4月採用)の福祉職の募集を開始します》
採用区分:常用常勤職(福祉職・新卒、一般)
当法人は特別区(東京23区)が共同で設置する全国でも数少ない生活保護法に基づく保護施設の受託運営を目的として、平成2年12月に特別区人事・厚生事務組合により設立された社会福祉法人です。
現在は、厚生関係施設13か所の他、事業団立の更生施設1か所、路上生活者対策事業施設1か所、母子生活支援施設2か所等、幅広く社会福祉事業を展開しています。
主な業務は、施設や地域で生活している生活困窮者や家族、路上生活者への生活相談及び自立支援業務、関係機関(福祉事務所等)との連絡・調整等となります。
社会福祉の仕事を希望する方、福祉職の経験のスキルアップを目指す方、社会福祉士や精神保健福祉士等の資格を活かしたい方、是非応募ください!さまざな場面で活躍できる職場です。また、社会福祉を学んではいないが福祉の仕事に興味のある方の応募もお待ちしています。法人内外の研修が充実していますので、初めての方も安心して働ける職場です。私たち社会福祉事業団でともに働きましょう!
応募方法、選考等については、下記の募集要項をご確認ください。
応募申込締切りは、令和7年4月7日(月)【締切当日までのメール送信、及び当日消印の郵送有効】です。皆様のご応募をお待ちしております。
選考応募の際はこちらの指定履歴書をお使いください。
施設見学会を下記日程で開催いたします。
①日時:令和7年2月26日(水)10:00~11:30
場所:母子生活支援施設のぞみ荘
(新宿区内:最寄り駅より徒歩10分)
②日時:令和7年2月27日(木)10:00~11:30
場所:自立支援センター千代田寮
(各路線大手町駅より徒歩3分)
③日時:令和7年3月4日(火)10:00~11:30
場所:更生施設新塩崎荘
(東西線木場駅より徒歩14分)
内容は法人・施設概要の説明、施設見学、質疑応答となります。
当事業団へご応募を検討される方は、是非お気軽にご参加ください。
詳細につきましては、下記の施設見学会のご案内をご確認ください。
お問い合わせ先
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団 経営企画課
採用担当:古澤
℡:03-6666-1046 mail:soumu-jinji@blue.ocn.ne.jp